ご応募はこちら
メインビジュアル用スライド画像1 メインビジュアル用スライド画像2 メインビジュアル用スライド画像3 メインビジュアル用スライド画像4

その腕が生きる仕事。

造作大工募集中

年間600棟以上の実績

泉北ホームは1976年の創業以来、南大阪を中心に安全・快適な家を建ててきました。
その家づくりが支持され、今や施工エリアは関西2府4県に及びます。
さらなる拡大に向けて末永くお付き合いいただける職人様・協力会社様を募集しております。

2 ×4ツーバイフォー工法の経験者様 積極採用中

メリットセクション用のメインビジュアル画像
meritのtitle画像

泉北ホームならではのメリット

no1の番号の画像

仕事が途切れない。

着工棟数は年々右肩上がり。現場が豊富にあるため、仕事が途切れることがありません。安定して仕事があるので、収入アップが見込めます。

no2の番号の画像

現場の「声」が届く。

現場監督との距離が近いため、現場がスムーズに進みます。また、施工品質や働きやすい現場への改善提案を直接届けられます。

no3の番号の画像

幅広い年代が働ける。

泉北ホームは2026年で創業50年。幅広い年代の大工様が長く働いています。経験や体力、希望年収など各々の事情を考慮し、工期や施工現場の調整をしています。

まだまだあるメリット

  • 支払いがスピーディー
  • 研修、施工マニュアルがあり安心
  • 業務効率化を推進、ペーパーレス対応
  • 評価制度、表彰制度あり
  • 安定した経営基盤で安心
収益モデルセクションのメインビジュアル画像
modelのタイトル画像

収益モデル

大工Aさんの場合

1棟あたり 120万~150万円

現場数 年9~10棟

年間請負額例

1200万円 ~ 1500万円

※技術やスキルにより報酬は変動いたします。お仕事内容に応じた報酬をご提案させていただきます。

モデル大工Aさん
Voiceのタイトル画像

造作大工様の声

大工歴24年大阪府S大工の写真

術向上に専念できる環境で仕事に従事できる。

大工一筋24年、泉北ホームで20年近く現場を支えてきました。造作大工は、天候を気にせず集中して一人で作業できるのが大きな魅力。そして何より、自分の手で作り上げた仕事の完成形を直接見られる喜びがあります。泉北ホームは仕事が途切れることなく、現場が終わるたびに次の現場が用意されているため、安心して技術向上に専念できます。普段は一人作業が多いですが、モデルハウス建設の際には他の大工の技術を学ぶチャンスもあり刺激を受けています。泉北ホームの家は性能が高く、お施主様の感動する姿が励みになっています。これからも健康と怪我の防止に努めながら大工を続けたいですね。

大工歴24年 大阪府S大工
大工歴28年大阪府A大工の写真

分の家を自分で手がける喜びはひとしお。

大工だった父の姿に憧れ、同じ道を志して28年。泉北ホームで家づくりに携わる中、“自分の家を自分の手で建てる”という夢も叶えることができました。この仕事の醍醐味は、自身の仕事が目に見える形でずっと残ること。だからこそ、一棟一棟を大切に丁寧な仕事を心がけています。泉北ホームは施工マニュアルが整っているから、不安なく仕事ができます。顔なじみの監督も多く、自宅から近い現場を任せてもらえる点も働きやすさの一つです。努力が成果につながり、安定して仕事を続けられる環境です。かつて手掛けた家の施主様のお子様が家を建てる際に、自分を指名してくださったことがあり、大工として大きな喜びを感じました。

大工歴28年 大阪府A大工
大工歴10年大阪府M大工の写真

帳面な性格が造作大工としての武器。

父が造作大工だった影響で、小さい頃から大工に憧れ、この仕事を始めて10年になります。仕事をする上で心がけているのは丁寧さと、常に現場を美しく保つこと。几帳面な性格が仕事に活きていると思います。見学に来られたお施主様から「ありがとう」と直接言っていただけることも多く、それがやりがいや原動力に。2年前には泉北ホームで自分の家も建てました。娘が「大工になりたい」と言ってくれているのも嬉しく、いつか一緒に現場に立つ日を楽しみにしています。他社で働く大工からは「仕事が空く時期もある」と聞きますが、泉北ホームは仕事が途切れないので、安心して働くことができています。

大工歴10年 大阪府M大工
大工歴29年大阪府M大工の写真

が一生住む家づくりに携われることが魅力。

在来や伝統工法の大工経験を経て、泉北ホームで造作大工として16年働いています。現場には経験豊富な工事監督が多いので、効率よく仕事を進められます。仕事が途切れることはなく、無理のない安定したペースで働けるのも魅力です。また、支払い面もスピーディーなのがありがたいです。仕事のモットーは、誠実であること、そしてお客様を思いやること。特にフロア貼りでは、無垢材の色合いが美しく映えるよう細部まで気を配っています。断熱性能が高い泉北ホームの家は、吹付け断熱後すぐに快適さを実感できます。作業中もクーラー1台で快適ですね。今後も体力維持に気を配りながら、将来は海の近くで暮らしたいという夢のために、今のペースを維持していきたいです。

大工歴29年 大阪府M大工
idealセクションのメインビジュアル画像
idealのタイトル画像

泉北ホームが求める人物像

  • ツーバイフォー工法の経験を有する方
  • 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山いずれかの地域を対応できる方
  • 施工管理アプリの活用に積極的な方

募集エリア

当社建築施工エリアに準じます。

  • 大阪府全域

  • 兵庫県神戸市 / 尼崎市 / 西宮市 / 伊丹市 他

  • 奈良県奈良市 / 大和高田市 / 天理市 他

  • 京都府京都市 / 宇治市 / 亀岡市 他

  • 滋賀県大津市 / 草津市 / 守山市 他

  • 和歌山県和歌山市 / 岩出市 / 橋本市 他

日本地図の背景画像
Q&Aのtitle画像

よくあるご質問

A

注文住宅の木造住宅(2×4工法)の新築工事が中心です。

A

大阪全域に加え、兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山の関西2府4県です。 現場が遠方にならないよう、居住地を考慮して振り分けを行うよう努めています。

A

ダンドリワークというアプリを使用しています。図面や仕様書の共有、現場写真の送信、 変更指示、工程表の共有など、基本的なやりとりはダンドリワークの使用をお願いしております。

A

できる限り出張が発生しないように、当社では施工エリアを中心に職人さんを募集しています。