Model Planvol.13
都市での快適な暮らしにこだわった家
居住スペースと駐車場を両立するビルトインガレージの3階建て。
都心部の限られた敷地スペースに部屋数と広さを確保しつつ、生活のし易さを追求した間取り計画です。
叶えたかった家族の希望
- ・敷地内に駐車スペースを確保したい。
- ・建物が密集している地域なので、周囲の視線が気になる。
- ・お部屋も動線もスッキリさせたい。
泉北ホームからのご提案
ビルトインガレージとイ
ンナーバルコニーのある3階建て
1階
2階
3階
-
- 1階床面積
- 29.81m2(9.02坪)
-
- 2階床面積
- 45.55m2(13.78坪)
-
- 3階床面積
- 45.55m2(13.78坪)
-
- 延床面積
- 120.91m2(36.58坪)
-
- 施工面積
- 136.64m2(41.33坪)
-
- 建築面積
- 45.55m2(13.78坪)
土地が76㎡(22.99坪)以上あればこのプランの家が建てられます。※建ぺい率60%で算出しています。
- 1ビルトインガレージ
- 敷地の有効利用で都心部の高い駐車場代が節約できます。
雨の日に濡れずに車から出入りできるのもビルトインガレージのメリットです。
- 2インナーバルコニー
- 屋根付きのバルコニーだから天気の悪い日に外干しして出かけても安心!
格子で目隠しすればプライバシーも確保されて、密集地でも周囲の視線を気にすることなく安心して生活することができます。
- 3家事スペース
- LDKの一角に設けた家事スペース。
洗面所に洗濯機を置くことが一般的ですが、キッチンの近くにあると家事動線が短くなって便利です。バルコニーと同じ階なのもポイントです。
大容量のパントリーで散らかりがちなキッチン回りもスッキリ片付きます。
- 4子供部屋
- お子様が大きくなると、プライベート空間が欲しくなったり、受験が重なったりとそれぞれに部屋が必要になります。
それぞれの部屋に収納を設けることで収納家具は不要となり、お部屋がスッキリして勉強もはかどります。
POINT
- ビルトインガレージとインナーバルコニーで雨の日も安心
- 格子で視線をシャットアウト!
- 家事動線はワンフロアーで完結!
各ご家庭によって生活スタイルは様々ですので、今のお家のお悩みとご要望をお伝えください。
お客様のご予算に合わせて建築のプロがご提案いたします。
カテゴリー