1. TOP
  2. ぼくらの家ラボ
  3. 見積り比較のポイント【失敗しない家づくり】

#お金・ローン   |  2018.3.17

見積り比較のポイント【失敗しない家づくり】

  • 同じ間取りでもハウスメーカーによって見積りの額が違ったんだけど?

  • 生活する上で、本当に必要な設備・仕様になっているかニャ?
    中に何が含まれているか?
    総額は、はっきりと確認した方がいいニャよ。

各ご家庭によって違う家族構成やライフスタイルに合わせて、住みやすい自分達だけのマイホームをつくれるのが注文住宅。
ゼロからお家を作っていくオーダーメイドの楽しさも大きいです。
しかし、ご契約後や実際に住んで見たときに「ここは知らなかった。」「もっとこうしておけば良かった。」など、失敗したと思うことも。
そこで、「失敗しない家づくり」をするための見落としがちな注意点を、ここではご紹介させていただきたいと思います。

家に合わせたライフスタイルより、ライフスタイルにあった家づくりを。

見積もりは金額ばかりでなく、 標準仕様を確認することが大切です。安価な見積もりには、必要な工事などが含まれないことがあります。契約後は、すべて追加工事、別途費用になります。プランでは収納が少なかったり、部材を最低限に抑えたり(耐久性、断熱性に影響)…。また、せっかく新しくつくる家ですから、家に合わせた生活より、ライフスタイルに合わせた家で暮らす方がいいのではないでしょうか。

今回のまとめ

1

標準仕様を確認することが大切。

2

家に合わせた生活より、ライフスタイルに合った家を。

SHARE

この記事をシェア

  • LINE

    LINE

  • X

    X

  • facebook

    Facebook

お家づくりをサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-36-6668

(本社)

営業時間:10時-18時 / 年中無休(年末年始を除く)

番号タップで発信できます

WEBからのお問い合わせ
ご来場予約・カタログ請求はこちら

お問い合わせ一覧
OPEN CLOSE