1. TOP
  2. ぼくらの家ラボ
  3. 野球から帰ってくると家の中が砂だらけになるのを防ぐには?

#暮らし・育児   |  2018.2.11

野球から帰ってくると家の中が砂だらけになるのを防ぐには?

  • 最近野球を始めたんだけど、練習後に帰ってくると家じゅうが砂だらけになっちゃうんだ。リビングや廊下に砂が落ちてママの掃除が毎日大変・・・。
    なんとかならないかなあ。

  • それは大変だニャ。この悩みはお子様が部活などをを始めた家によくあるニャ。
    一番のオススメは家の動線を考えて家づくりをすることニャ。

家の中が砂だらけになるのを防ぐには、動線を考えた間取りにすることが大切です。それに加えてちょっとした工夫もプラスしましょう。そしてお子様を快く応援できるようにしましょう。

間取りの一例

玄関から直行できる洗面所の配置を

玄関のすぐ近くに洗面所を配置すれば、お子様が家に帰ってきてからリビングを通らず洗面所に直行することができ、家の中が汚れるのを最小限にとどめられます。

 

 

さらにシューズクローゼットが便利

また玄関横に扉付きのシューズクローゼットを配置すれば、着替えをシューズクローゼットに置いておき着替えてから家の中に入ることもできます。お子様には、汚れた服はビニール袋に入れてから洗面所に持っていってもらうようにしましょう。汚れたかばんは家の中に持ち込むのではなく、シューズクローク内に定位置を設ければ家の中の汚れを抑えられます。

 

 

いますぐできるアイデア

玄関周りでも小さな工夫を

お子様が玄関で着替えるのを嫌がったり、着替えを置いておく場所がないなどで着替えることができなくても、ビニール袋を玄関に用意しておきましょう。
いつでも靴下やズボンなどを玄関で脱いでから、ビニール袋に入れて洗面所に持って行くことができます。
またシューズクローゼットがない場合でも、汚れたかばんはできるだけ家の中に持ち込まない方が得策です。
かばんの中から汚れた服を出すときも、土間でビニール袋に入れてしまいかばんは家の中に持ち込まないようにしましょう。
カバンが入るBOXなどを玄関近くに置いて、定位置を決めてしまうなどが簡単でおススメです。

 

今回のまとめ

1

玄関から直行できる洗面所の間取りがオススメ

2

シューズクローゼットで着替えとカバンの定位置を

3

玄関にはビニール袋の設置、汚れたカバンは玄関近くに定位置を

SHARE

この記事をシェア

  • LINE

    LINE

  • X

    X

  • facebook

    Facebook

お家づくりをサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-36-6668

(本社)

営業時間:10時-18時 / 年中無休(年末年始を除く)

番号タップで発信できます

WEBからのお問い合わせ
ご来場予約・カタログ請求はこちら

お問い合わせ一覧
OPEN CLOSE