ぼくらの家ラボ

設備・建材

2020.06.23

インターホンのリモート化!すぐ役立つ機能

最近、空き巣狙いの泥棒と留守番中の子どもが、鉢合わせるってニュースを聞いて心配してるの。
特に、私たちは共働きだし…。

最新のインターホンの機能を使ってみるのはどうかニャ?
スマホとインターホンをつなげて、外出先からスマホで子どもと通話したり、来客対応ができたりするニャよ。

小学校にあがると、鍵を持たせて留守番させることも多くなります。
特に昼間は家を空けることの多い共働き世帯にとっては、悩みごとの一つです。
かといって子どもにスマートフォンを持たせるのも、別のリスクがありますし、悩ましいですよね?

最新のインターホンはリモート機能が発達しているので、安否確認をしたり、防犯対策に使えることをご存じでしたか?
そこで、今回は最新のインターホンの使用方法をご紹介したいと思います。

自宅から外から確認したいとき

第一位は子どもの安否確認

調査によると、外出中に家の中を確認したいとシーンの第1位は「子どもの安否確認」だそうです。
親としては、留守番をしている子どもの姿を確認したいと思うのは当然のことですね。
他にも安否確認や防犯についてのお悩みが多いように思います。

インターホンが進化している

スマホとの連携サービス

最近はスマートフォンの普及によって、設備や家電がスマホと連動できるものが増えていますよね?
実は、インターホンもそのうちの一つなのです。
安否確認や防犯対策に使える、便利な機能が最新のインターホンには搭載されています。

リモートで子どもの安否確認

子どもとビデオ通話ができる

例えば、子どもが帰宅した時にインターホンのボタンを押すだけで、ご両親のスマホとテレビ通話ができるようになります。
子どもの帰宅確認だけでなく、いつでも顔を見ながら話せるので、残業で遅れそうなときも安心ですね。

リモートで不審者を撃退

スマホで防犯対策ができる

子どもに訪問者の対応をさせるのは不安ですよね?

インターホンが鳴った時にスマホで応対すれば、まるで親が在宅しているように思えるので、留守中の子どもを不審者から守れます。

リモートで来客対応

スマホで来客対応ができる

不在票の番号にかけても、携帯からじゃダメだったり、入力が面倒だったりすることありませんか?
訪問者がインターホンを押したときも、スマホで来客応対ができますよ。

出かけている最中に宅配業者が来てしまっても、「再配達を何時にお願いします」「宅配ボックスに入れて下さい」と依頼すれば、面倒な不在票のやりとりも必要ありませんね。

オンライン帰省も

スマホを持ってなくても大丈夫

同機種でなければいけませんが、モニター親機同士でスマホがなくてもビデオ通話できたりします。
スマホを持たない人も多いご高齢の方ともビデオ通話が可能です。

機能を使用するには?

インターネットに接続する必要がある

最新のインターホンって、すごい機能がいっぱいありますね。

スマホを使った機能を使う場合は、モニター親機をインターネットに接続する必要があるのですが、その場合は「無線接続」と「有線接続」のどちらかを選択することになると思います。
安定性を取って、有線接続する場合は回線を引いておく必要がありますので、担当の設計士にご相談ください。

  • 最新のインターホンはスマホとの連携機能が発達している。

  • 安否確認や防犯対策におすすめ。

  • リモート機能を使用するにはインターネットに接続する必要がある。