NEW
#30~39坪 #2階建て #4LDK #3間以上~4間未満 #対面キッチン #ファミリークローゼット #パントリー #リビング収納 #ミライ壁 #リビング階段 #2階リビング
コートハウスを囲むように設計した,光あふれる2階のLDK
ご夫婦+9歳娘と4歳息子と2歳息子
泉佐野市の閑静な住宅街に土地を購入され、親子5人がのびのびと暮らせる家を計画されておりました。
明るいLDKをご希望でしたが、周囲は同じような2階建ての住宅に囲まれており、1階では十分な採光が難しいと判断し、LDKを2階に配置しました。さらに、自然光の入り方をより良くするために、ダイニングキッチンとリビングの間にコートハウスを設け、南側には光を取り入れながら視線を遮る役割を果たすコートラインを設置しました。
住宅に囲まれた東側の接道に面した敷地でも、明るさを確保できる住まいをご提案させて頂きました。

叶えたかった家族の希望
明るいLDKに絶対したい!
荷物が多いので、家族用の大きい収納を1、2階共にほしい
子どもが3人いるので、それぞれの部屋をとりたい
奥様の趣味が家庭菜園なので、野菜を育てれる庭がほしい
泉北ホームからのご提案
住宅地でもコートハウスを活用し,光あふれるLDKを実現
1階床面積:53.65㎡(16.22坪) / 2階床面積:48.86㎡(14.78坪) / 延床面積:102.51㎡(31.00坪) / 施工面積:112.57㎡(34.05坪) / 建築面積:57.91㎡(17.51坪)
土地が97㎡(16.22坪)以上あればこのプランの家が建てられます。
※建ぺい率60%で算出しています。
画像をタップで拡大できます。
コートハウスを取り入れた、開放的で光あふれる住空間の実現
LDKの中心にコートハウスを設置することで、室内のどこにいても自然光を感じられる明るい空間を実現しました。 キッチン横とリビングにはそれぞれ掃き出し窓を設け、視線を遮ることなく、開放感と広がりを演出しています。 また、外からの視線を気にせず過ごせる配置になっているため、休日にはバーベキューを楽しんだり、天気の良い日は洗濯物を干したりと、さまざまな用途に活用できます。
1階・2階ともに、家族全員が使えるWinCL
1階と2階それぞれにWinCLを設けました。1階に大きなWinCLを作る事で、4歳と2歳の息子さんの部屋にはあえて収納を作らず、空間を広く活用できるようにしました。娘さんとご夫婦の部屋からも季節外の収納物をまとめてWinclに収納出来るので、部屋の収納は、より有効に使用する事が可能です。2階には日用品や防災グッズを一括で収納できるスペースを設け、荷物を1か所で管理しやすい設計としてます。
ミライ壁による可変性を生かし、暮らしの幅を広げるアイデア
4歳と2歳の息子さんの部屋は、しばらくは個室として使わず、子どもたちの遊び場として活用できるよう、間仕切りの壁を設けませんでした。 広さは8.7帖あり、元気いっぱいの息子さん達が思いきり遊べる十分な空間となっています。 将来的に、それぞれの部屋が必要になった時には、リフォームで間仕切り壁を設置し、2つの個室に分けられるよう計画しています。
北西の角に庭を配置し、周囲からの視線を気にせず楽しめる空間に
奥様が家庭菜園を趣味にされているため、北西の周囲から視線が届きにくい位置に庭を設けました。汗だくになりながらの作業でも、人目を気にせず快適に楽しめます。 さらに、主寝室や2階のダイニングからも野菜の様子が見えるように設計し、日々の成長を気軽に観察できるようにしました。
リアルにイメージできる3Dパースでご提案
間取り相談予約(無料)

各ご家庭によって生活スタイルは様々ですので、今のお家のお悩みとご要望をお伝えください。
お客様のご予算に合わせて建築のプロがご提案いたします。