その家には、どんな家族の夢がつまっているのでしょう?
実際に泉北ホームで家を建てたご家族の声とともに、一棟ずつ実例をご紹介します。
広い2階LDKの一面にエコカラットのデザインウォールと間接照明、長いテレビボードを採用するシンプルで大胆なコーディネートで上品でゆとりのある空間を実現したM様邸。陽射しの角度を計算してハイサイドに設けた窓やスリット窓から採光するプランで「カーテンのない暮らしを」というM様の希望を叶えつつ、自然光が差し込む空間が誕生しました。家事動線もシンプルでゆとりがあるのが特長です。周囲を回遊できるアイランドキッチンはリビングに向けてゆったりと配置。洗濯はガス衣類乾燥機を置いた広い脱衣室で済ませられるようにしました。さらにM様の暮らしを快適にしているのは「ハウスオブザイヤー大賞受賞(※)の性能の良さ」です。「Ua値やC値など数字の面でも納得感がありました。その上、標準仕様が充実していてプランの自由度が高くコストパフォーマンスが良かった」と土地探しの段階から泉北ホームに相談したM様は暮らし始めて高い性能を実感されています。「エアコン1台で充分。光熱費も想定より抑えられています。夏場も1階の玄関を開けたときから家の中は心地良いです。1階の主寝室や2階の水廻りなどどこにいてもすごく快適な住まいです」(M様)。※ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー。(一財)日本地域開発センター主催。2014~2020年受賞。2018年大賞。
「家具やインテリアのコーディネートでどんな風にもスタイルを変えられる家にしたかった。今、夢中なのは韓国インテリアです」と話すY様。暮らしの中心であるLDKは真っ白な壁にアイボリーの腰壁を合わせて淡い色合いのフローリングを選び、天井にはベージュ系のデザインクロスを採用。吹抜けから差し込む光のなかで集めた雑貨やインテリアが「いい感じ」に佇む住まいが誕生しました。「要望をすべてお伝えして動きやすい家になりました」(Y様)という間取りは、玄関から洗面室へそのまま行けて、独立した脱衣室、LDKへとつながる回遊動線がポイント。家族共用のウォークイン・クローゼット(2階)や階段下を利用した愛犬スペースも実現し、家族みんながストレスなく暮らせる住まいが誕生しました。「家にいるのが楽しくて仕方ないです。出かけなくても毎日がすごく満足!断熱・気密性も良くて夏はエアコン1台、冬は床暖房だけで快適です。性能の良さと充実の標準仕様、自由度の高い家づくりで泉北ホームさんを選んで正解でした」(Y様)。
白壁に映える黒いサッシ、アプローチのブラウンの壁、斜めにレイアウトした門壁…。H様邸はシンプルでありながら街並みに映える上品な佇まいが目を引く住まいです。室内はさらにラグジュアリーな雰囲気になっています。24畳の空間にいっそうの奥行感をもたらす間接照明やブラケットライト、シーリングファンでコーディネート。イタリアブランドのテーブルにアーティスティックなデザインのシャンデリアを合わせたダイニングは白い床を選び、キッチンは黒をセレクトして変化をつけ、飽きの来ない空間に仕上げられています。「ホテルライクな住まいが家づくりのテーマでした」とお話されたH様は「自由度の高い家づくりができて標準仕様のレベルも高く、コストパフォーマンスのいい泉北ホームさんの家は私たちにぴったりでした」と当社を高く評価。室内干しができてランドリー兼収納がすぐ横にある家事ラクな2階の水廻り、勾配天井の主寝室、モダンな和室などこだわりが詰まった暮らし良い住まいが誕生しました。
美しいアイアン階段やエコカラットのアクセントウォールを印象的に空間に採り入れて大胆なまでに広く設計された玄関ホールが訪れる人を出迎えてくれるW様邸は細部にまで繊細な感性が息づく住まいです。キッチンからイタリアブランドの透明感のあるロングテーブルをゆったりとレイアウトしたダイニング、吹抜けリビングまでをL字型に設計してさらに洋室を設けた奥行感のある空間は高級スイートを思わせる非日常な空間だ。来客用の洋室、おしゃれなパウダールームを備えた主寝室など2階の各室もラグジュアリーな雰囲気に仕上げられている。「泉北ホームさんのメインショールーム本社へ足を運んだところすごくおしゃれで驚きました。設計の自由度が高くて標準仕様のクオリティも高い。この会社ならイメージをしっかり形にできると思いました」とW様は泉北ホームを選んだ理由を話す。「設計打ち合わせでは構造上実現できないことも『こんな形では?』と提案を重ねてくれました。標準仕様のラインナップが豊富で充実しているので検討がしやすかったです」と話すW様。入居後はすぐ前の道路を走る車の音に気付かないほどの遮音性の高さや、光熱費が想像以上に節約できている気密断熱性の高さなど性能の良さを実感しているそうです。
レッドシダーを採り入れた勾配天井のリビングが印象的なO様邸は上品でモダンな空間デザインと機能的な間取りで心地好さを追求した住まいです。間接照明が美しいキッチンの下がり天井にも無垢の木を採り入れ、建具やキッチンも落ち着いたウォールナット色をセレクト。白い壁に映える黒いサッシをアクセントにゆったりと落ち着ける空間が誕生しました。リビング学習のための造作カウンターは幅約2.7mのワイドスパンに設計。キッチンを中心に回遊できる動きやすい動線、和室とリビングをつなぐ広いデッキ、大きな玄関収納など4人家族の暮らしに合わせた間取りも実現されています。「3社を検討して性能とコストパフォーマンスの良さで泉北ホームさんを選びました。黒い天板の高級キッチンも標準仕様で選べたうえに、トリプルガラスサッシも標準仕様。納得感がありました」と話すO様。建築士・インテリアコーディネーターとしてのキャリアを持つO様(奥様)は「間取りもデザインも自由度が高く、設計士さんやインテリアコーディネーターさんもどんどん提案してくれました」と泉北ホームの家づくりを高く評価されていました。
アッシュな雰囲気のフローリング、テラスに面した大開口、天井を彩る間接照明…。高級ホテルのスイートを思わせるLDKは、こだわりがたっぷりと詰まった上品なシンプルモダンの住まいです。階段の途中にはリビングと一体感のあるスキップフロアを設計。隣接する和室は灰桜色のタタミをセレクトしてデザインに統一感を持たせ、ダイニングサイドの壁には立体感のあるエコカラットのアクセントウォールを採用。「くつろげる上にずっと眺めていても飽きが来ない空間」に仕上げられています。「泉北ホームさんの家づくりは自由度が高くてやりたいことをしっかりと検討して盛り込むことができました。クオーツストーン天板の高級輸入キッチンも標準仕様で選べたことが嬉しかったです」とE様。「大空間の家なのに真冬も床暖房だけで快適です」と性能の良さも実感。ダブル発電(太陽光発電+エネファーム)のZEH住宅は「驚くほど経済的」とE様の満足度は高かったご様子でした。
閑静な住宅地の中でひときわ存在感を放つ美しい佇まいのY様邸。約3年をかけて家づくりに取り組んだというY様は泉北ホームを選んだ理由を「性能が良くて、プランの自由度が高い上に標準仕様が充実していてコストパフォーマンスが良かったこと」と話されます。設計打合せでは「やってみたいコト」をすべて伝えてプランを検討。「構造上、実現できないことも『こんな方法なら可能です』と提案していただき家を一緒につくり上げることができました」とY様は振り返りました。完成したのは、おしゃれな下がり天井が奥行き感を演出するダイニング・キッチンや一こだわりのリビング、パソコンスペースをそなえたスキップフロアがひと続きになった上品なシンプルモダンの住まいだ。洗濯物の室内干しができるランドリールーム、玄関からすぐに洗面室へと行ける動線、ストレスなく暮らせる回遊動線も実現。「エアコン1台で快適です!光熱費が節約できていて性能の良さも実感できています」とY様は快適な暮らしを満喫されていた。
見上げるような吹抜けから陽射しが注ぐN様邸はスタイリッシュ&シンプルに仕上げたおしゃれな大空間の家です。こだわりのリビングは一層の開放感を生み出す設計に。光沢のあるタイルの床と白い壁、エコカラットのアクセント・ウォール、大好きなシルバーを採り入れた柱を調和させた空間デザインにはN様の感性が光ります。「モデルハウスを見学したときから泉北ホームさんで、と決めていました。自由設計で間取りを提案してくれるうえにデザインの自由度も高い家づくりは私たちにピッタリでした。上質の外壁材が標準仕様であるうえに高級キッチンも標準仕様の価格内で選べると知って、ほしかった家が予算内で実現できると思いました」とN様はお話しされます。玄関ホールの坪庭、動きやすい回遊動線、豊富な収納、愛犬のためのスペース、開放的な2階ホールとN様の希望は次々と実現。「デザインもイメージ通りに仕上がりました」と話すN様。暮らし始めてからは「大空間の家なのに真冬も2ヶ所の床暖房だけで快適です」と気密断熱性、省エネ性を追求する泉北ホームの家の高性能も実感されておりました。