#20~29坪 #3階建て #3LDK #2間以上~3間未満 #リビング収納 #リビング階段 #2階リビング
狭い間口に建てる理想の我が家
都心の狭い間口の敷地に洗練されたデザインのお家をご提案させて頂きました。コートラインの木目調とタイル貼りの組み合わせが、植栽とうまく融合することで外構との一体感を生み出してます。間取りも各部屋はしっかり確保してますので、親子4人窮屈な思いをすることなくゆったりと過ごして頂けるようにしてます。
叶えたかった家族の希望
洗濯、物干しを1つのスペースで完結させたい
キッチン近くに家事スペースを設け、料理中にアイロンかけ終わらせたい
どうせならかっこいい外観にしたい
泉北ホームからのご提案
外はかっこよく、中は住みやすい理想の我が家をご提案させて頂きました
1階床面積:38.45㎡(11.63坪) / 2階床面積:38.45㎡(11.63坪) / 3階床面積:26.5㎡(8.01坪) / 延床面積:103.4㎡(31.27坪) / 施工面積:110.62㎡(33.46坪) / 建築面積:41㎡(12.40坪)
土地が69㎡(11.63坪)以上あればこのプランの家が建てられます。
※建ぺい率60%で算出しています。
画像をタップで拡大できます。
洗濯物も干せるゆったり洗面所
洗面所は通常より広くとり洗濯物を干したり、子供が大きくなった際に、ロールスクリーンで洗面スペースと脱衣スペースを分けることで、家族内のストレスを軽減するように考えてます。3階建てですとどうしても上り下りが多くなるので、上り下りを最小限に抑えれるように設計してます。
キッチン横の大きな家事室
奥様の作業スぺースをキッチン横に設けました。アイロンをかけたり、家計簿を書いたり等、料理の合間にもちょっとした家事を出来るように考えてます。2.5帖と少し大きめに作ってますので突然の来訪の際も、一旦物を隠す荷物部屋の役割も果たします。
木格子とタイルを組み合わせたおしゃれな外観
街中でも目を引くように高級感を残しながら、自然とも調和出来る外観をご提案させて頂きました。木格子も本物の木を使用すると将来のメンテナンス性が悪いため、コートラインというシート材で模倣されたアルミの格子を使い、タイルと本物の植栽とを調和出来るように調整しております。
リアルにイメージできる3Dパースでご提案
間取り相談予約(無料)
各ご家庭によって生活スタイルは様々ですので、今のお家のお悩みとご要望をお伝えください。
お客様のご予算に合わせて建築のプロがご提案いたします。